冬でも食べたいソフト・クリーム
2010年 01月 20日

以下は余りに徒然とし過ぎているかもしませんが、
嬉しかったので忘れないうちに書留めておきます。
札幌で乗ったタクシーの運転手さん。
向かう車中でしきりに僕が話すので、
しまいにはご自身で「私も食べてみます。」
着いたら本当に車から降りてご自身でメニューを見て購入されています。
とんぼ帰りしなくてはならないタイトなスケジュールな為、
我が儘言ってすぐその足で車に乗り、
運転手さんとそれぞれソフト・クリームを頬張りました。
一口食べて彼は「これはおいしい。」
その後無言で食べ続けています。
よく考えてみれば彼は北海道出身。
家の周りはみな牧場で常に美味しい牛乳とアイスクリームを食べて舌は肥えているのです。
随分と向こう見ずなことを言ったものだと感想を聞いたら
「今度家族と行きますよ。いいところを教えてもらいましたよ。」
ホッと胸を撫で下ろしました。
BARNES 〜バーンズ〜
http://members3.jcom.home.ne.jp/may-barnes/
札幌市中央区宮の森1条11丁目1−14(円山テニスコート向かい)
Open 10:00〜19:00
Close 火曜日(冬期期間11月〜4月不定休)
tel 090-3309-5736
写真は、1/2からのフレーバー‘宇治抹茶’とオーナーMさんです。
でも何となく緑が買って見えるのは気のせいでしょか
気になります わくわく
わたしは↓ココのコーヒーが大好きです。
ライブも出来そうなコーヒー屋さん。
札幌で時間のある時は必ず行きます。
http://www.morihiko-coffee.com/top.php
お忙しくて難しいと思いますが、是非おすすめ。
ワッフルも絶品です ♪
情報有難うございます!
森彦代表・市川さんのそのお人柄にも触れたい魅力を感じます。
本文の校正遅れてごめんなさい。
1月のフレーバーで宇治抹茶です。
本物の宇治抹茶の粉末を使用しているとのこと。
味はマイルドで非常に食べ易く、ソフトクリーム本来の味を損なわないまま抹茶ならではの苦み・渋みが絶妙に混ざり合って美味しいです。
札幌では行きたいカフェがどんどんたまっている状態。
次回は時間を作ってMorihiko Coffee本店に足を運びたいです。
これも口コミですね。嬉しいなあ。

是非。
蒲田は15号線沿いにぽつんとあるお店です。
醤油ラーメンしかないけれど大丈夫かな。
奇をてらうのと違って、しっかりラーメンの味がします。
ラテン・ボーカルMakotoの紹介と伝えて下さい。
きっと喜ぶと思います。
大阪佳い内容の公演にします。有難う!