今日もこのブログへ目を運んで下さって有難うございます。
どうぞ、好い週末をお過ごし下さい。
実際の演奏活動こそ少ないですが、配信を通していつも画面越しにお会いできる事をとても楽しみにしています。
そして実際のライブ演奏の機会は限りなく0に近い時こそ気持ちの中に歌は溢れるもので、ふとした時に思いつくフレーズや言葉はもはや説明のしようもなく。
そんな時に「降りてくる」という言い方をしてみたりします。
聴いて頂ける機会がいつかくる事を楽しみに、ゆっくりですが録りおいています。
昨日は、午前4時にふと思い立って最寄りのスタジオへ走りながらスタジオへ連絡し4時半から作業して小1時間。仕事関連でしたが気持ちのまま動かないと録れないものが録れてホッとしました。
この時間に出かける事が非常識だと考える自分も常にいますが、迷っていたら一瞬を逃し次に回した時に同じ良い歌の録れる機会の無いこともこれまでの経験でよく分かっています。
スタジオの空いていない諦めるべき時もあるからこそ、できるなら「今」を取(録)る。
陽が昇る前、雨が降っていても朝の来たのが分かる午前5時半にスタジオを出ました。
スタジオはこの時刻三密どころか一密もありませんので有難いです。
そして、スタッフ皆さんとても親切です。
今回はサウンドスタジオノア吉祥寺店。
お世話になりました。
余談ですが、帰り際に目にした紫陽花は華があって雨に歌う素晴らしい歌手のようでした。

(写真はイメージです)
一方で、花を咲かせるまでに芽吹いてから蕾をつけるという長い時間鳥にも虫にも知られず準備をしているのだなあ、と思い至ります。
僕も、今できる事を精一杯していこうと思います。