今日もささやかな日記へアクセスありがとうございます。
慌しい日常にほんのひととき写真を眺めて休めれば良いな、と願いサンティアゴ・デ・クーバの夕暮れを一枚載せます。
日本ではおとといが中秋の名月、あいにく曇りでしたが昨日も月が綺麗でした。
ブログの写真の容量にそろそろ限りがあるので、整理しつつここでは文章だけで綴ります。
人は、誰かの優しさで生かされ、活かされていることを日々感じます。
9月の出演初日、3日は戸越銀座の旬菜料理あかだ10周年記念に初めて演奏に伺いました。
突然のスコールにも関わらず、足を運んで下さった方々とお祝いの気持ち溢れる温かい夕べになりました。
あかださん、おめでとうございます。
これからも素敵なご縁のつながる癒しの時間と空間のご発展を信じお祈りしています。
9/7(土)は豊田バンボラへ。
いつもながら素敵な片岡オーナーご夫妻を慕う皆さん、そしてバンボラを愛する演奏家やお客様に囲まれ幸せな公演になりました。
ママの手作りイタリアンはピッツァもパスタも愛情たっぷり。お腹だけでなく心も満たされます。
次回豊田キューバナイトはなんと年内12/22(日)に再演決定しました。今年のうちにもう一度バンボラお会い出来るチャンスに感謝し、心から楽しみにしています。
翌日9/8(日)は2年ぶりに心待ちにしていたお客様には申し訳ない事に台風の影響で公演中止に。でも、祐天寺FJ'sに伺える機会を必ず作ります、待っていて下さい。
9/9(月)は表参道プラッサオンゼへ。
11月に完全閉店を控えて皆さん駆けつけて下さいます。
この夜はいま最も忙しいラテンベーシストのひとり、小泉哲夫さんがベースを携え遊びにきてくれました。
いらした皆さん大興奮、ソンチャンチャラのリーダーTomomitaもいつもながら応援で飛び入り最後はいつも以上に賑わい終えました。表参道プラッサオンゼへは来月10/5(土)に伺います。昼になるか夜になるか最終調整をしているので、決まり次第このブログを通じて報告差し上げます。
翌9/10(火)は、茗荷谷ガレリアカフェユウ公演でした。
移転して初めてのお祝いの気持ちも込めて伺った夜は遠くで雷も光りましたが終演まで無事天気ももって、それは心温まる演奏会でした。
ユウ民谷オーナーご夫妻、関係者皆様、おめでとうございます。ますます素敵なカフェで皆さんを迎えてご発展下さい。
長くなりましたが、何よりあなたが聴きに足を運んで下さるから僕は今日も歌う事ができます。
感謝を込めて。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239563653"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chekere.exblog.jp\/239563653\/","__csrf_value":"af66d57c4253cd9f55a77786d2aec12c0b23635b923f0374e917143aceaaa67ed01061f3b4b9a29e95e8b555d619d80ff8ca3d09966328f4baaad87c6d20e8d5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">