佳い週末をお過ごし下さい。と書いていたら日本は週が明けてしまいました。
佳い一週間をお過ごし下さい。
キューバでは、木曜日からトローバ国際音楽祭が始まっています。
なかなか更新できていませんが、一瞬も逃しなくない密度の濃い時間を過ごしています。
開会コンサートがセスペデス公園で行われた後、各会場でもライブ演奏が催されて観光客も現地の人々も盛り上がりました。
カサ・デ・ラ・トローバという音楽スポットはもちろん、国営音楽会社アルテックスの持つ中庭付きのカフェほかでの演奏や音楽学校でのワークショップ、シンポジウムなどトローバという音楽を忘れられないよう保存して発展させる試みに満ちた五日間です。
初日僕とmUchoさんでの演奏はありませんでしたが、音楽祭以外にも音楽の都にはたくさんの音楽ライブが同時進行していました。
ラ・クラッケッタという半野外の会場でラテングラミーを受賞して間もないセプテート・サンティアゲーロとイタリアほかヨーロッパで活躍するサンティアゴ出身のセプテート・ナボリが共演する場に居合わせて少し飛び入り参加しました。
国際音楽祭はいつも以上に街を音楽で包みます。