人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

マコト日記

キューバ音楽を歌い旅するラテンボーカル徒然日記


by Makoto

blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460

梅雨の晴れ間を楽しめそうな東京です。

夜はまだ涼しいですね。

今日も、佳い一日をお過ごし下さい。

7月も僕はツアーで半月以上東京におりません。

今週は、数少ない東京・神奈川公演があります。

半年に一度くらい行う吉祥寺公演も。

是非、お会いできますように。
blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460_a0103940_11403395.jpg
*6/24(水)ドス・ソネス・デ・コラソネス& チチャリート・ソンリエンテ at 東京・吉祥寺ワールド・キッチン・バオバブ!
http://wk-baobab.com/

¥1.700-+order

20:00~ チチャリート・ソンリエンテ

21:00~ ドス・ソネス・デ・コラソネス

出演;
ドス・ソネス・デ・コラソネス/Dos Sones de Corazones

2001年冬結成。キューバ音楽を演奏するアコースティック日本人デュオ。
2001年から毎年キューバの国際音楽祭に招聘され公演
2015年3月も、15年連続15度目のキューバ招聘公演大成功。現地テレビ・新聞・ラジオ等メディアでも好意的に採り上げられ、その活動はキューバ共和国大使館が後援。国内でも全国で精力的に演奏活動展開中。

メンバー;
mucho ギター&ボーカル
Makoto ボーカル&マイナー・パーカッション

チチャリート・ソンリエンテ
女性ラテンボーカルShibuを中心に五人編成でキューバのアコースティック音楽を届ける若手ユニット。各地で精力的に演奏活動展開中。

問い;0422-76-2430 ワールドキッチン バオバブ
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-6 小原ビルB1
blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460_a0103940_11462691.jpg
*6/26(金)キューバの街角ナイト;ノーチェ・デル・メディオ;ドス・ソネス・デ・コラソネス at 東京・下北沢ボデギータ !
http://www.bodeguita.co.jp/

投げ銭!(Only Tips!!)

20:00~

出演;ドス・ソネス・デ・コラソネス/Dos Sones de Corazones

2001年冬結成。キューバ音楽を演奏するアコースティック日本人デュオ。
2001年から毎年キューバの国際音楽祭に招聘され公演
過去10年に渡る招待者はブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのエリアデス・オチョア氏。
2015年3月も、15年連続15度目のキューバ招聘公演大成功。現地テレビ・新聞・ラジオ等メディアでも好意的に採り上げられ、その活動はキューバ共和国大使館が後援。 国内でも全国で精力的に演奏活動展開中。

お問合せ・ご予約tel 03-5432-9785 下北沢ボデギータ
世田谷区代沢5-6-14 前田ビル B1F

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅
南口より徒歩7分

渋谷駅より
小田急バス  渋54系統「代沢小学校」下車
東急バス   渋51「代沢十字路」下車

blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460_a0103940_11475956.jpg

*6/27(土)SON四郎 at 神奈川・藤沢トゥッティ!
http://tutti-5f.com/

前売・ご予約 ¥3.000-
当日 ¥3.500-

18:00 オープン
19:00~演奏スタート(県外へ帰られる方を考えて、スタートが早まりました!)

SON四郎
都筑章浩 perc.,cho.,leader
mucho tres,vocal,cho.
小泉哲夫 bass,cho.
Makoto vo.

ご予約・お問合せ; 0466-24-4450 藤沢トゥッティ
メール;予約: tutti.naoki@gmail.com
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-7-1ケインズタワー5F

JR藤沢駅南口より 徒歩5分
blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460_a0103940_11492980.jpg
blog;今週の予定~吉祥寺・下北沢・湘南藤沢~ #キューバ #ライブ #son460_a0103940_11503650.jpg



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chekere | 2015-06-23 11:51 | 演奏予定 | Trackback | Comments(0)