大阪公演へのご来場感謝。ツアー無事終了しました。
2012年 09月 24日
ひとつひとつのご協力、応援に心から感謝申し上げます。
万難排してご来場下さって本当に有難うございました。
グループ始まって以来の最長ツアーは九箇所十日間に渡りましたが、無事帰途に就いています。
皆さんの笑顔を思い出す度に温かい気持ちになります。
日曜日の大阪は道頓堀脇にあるホテルのテラスに特設されたステージ。
SALSA EMERGENCIAというDJ・ライブ音楽・アート・食事のコラボレーション・イベントで、ラテン音楽をライブで聴くのは初めてというお客様の多いのが特徴でした。
途中Tomoko先生のダンスレッスン後には皆さん喜々として踊り出し、最後は全員で歌い締め。

今回のイベントテーマは‘La Musica es Aroma’日本語にすると‘音楽は薫る’と意訳できるかと思います。
賑やかにはなりましたが、それだけでなく‘匂い立つような’音楽をイメージして選曲しました。
いつもとひと味違う音もどうぞお楽しみ頂けましたように。
また、会場になったクロスホテル側から協賛頂き、5周年を機会に新規オープンしたレディース・ルーム宿泊チケットやフットマッサージチケットを今回限りの特別賞として受賞者を選ぶコーナーもありました。
そんな訳で、ツアー最終日も華やいだ雰囲気のなか幕を閉じました。
SALSA EMERGENCIAスタッフ皆さん、クロスホテル・スタッフ皆さんお世話になりました。
DJ・Ajadさん素敵な選曲堪能しました。
余談になりますが、当日会場内にはクロスホテル一階に入ったスイーツ・ショップ「タブレス カフェ」が出店していてbuggyさんとコラボレーションしたカップケーキやマカロンを販売。

帰りにお客様へのお土産にも提供されていました。

また、大阪を代表するシガー・バー「スーペル・ノーバ」も出店し、葉巻でアロマにコラボレーションする一方でモヒートで音楽と‘共演’して下さいました。
会場内には素敵な活け花が飾られていましたが、担当はFLOWER CAFE baobab(Flower)。今回限定アロマ制作をされて会場アロマプロデュースされたのはTakako Kashiwaさん。テーマは自由と純粋だったそうで、9月の夜風と共に皆さん気持ち良さそうに過ごしていました。
大阪へは、次回11月にギターmuchoさんと戻ります。また是非お会いしましょう。

道頓堀の明かり。

差し入れで頂いた「今井」のわらび餅。
お茶請けには贅沢な逸品でした。