人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

マコト日記

キューバ音楽を歌い旅するラテンボーカル徒然日記


by Makoto

縁を編んでできた道を・2

金曜日のお礼を二通りに分けて書いたら、
先ほど二つ目の文章も掲載し、内容重なってしまいました。
失礼致しました。

貴重な時間を割いて二つとも読んで下さったなら、本当に有難うございました。

幸せといえば、土曜日は祐天寺へご来場重ねて有難うございました。

これもまた金曜日に勝るとも劣らず幸せな晩になりました。

縁を編んでできた道を・2_a0103940_051432.jpg


3月から伺い始め、ライブのあるのは四度目になると思います。

今回からスタッフが新しい顔ぶれになり、より一層明るく居心地よくなりました。

縁を編んでできた道を・2_a0103940_051570.jpg


シェフはこれまで信頼する知り合い山野シェフに助太刀を頼んでいましたが、今回からお店に美人シェフが常駐しメニューも一新。パンから自家製になりました。

例えばパスタは臨機応変に量や具材を調整してもらえそうです。


縁を編んでできた道を・2_a0103940_051510.jpg


デザートも自家製でどれも美味しい。
昨日僕はベイクトチーズケーキにしました。

しかもコストパフォーマンスは変わりません。
つい頼んでしまいそうです。
縁を編んでできた道を・2_a0103940_051571.jpg


昨日は大林素子さんも駆け付けて下さいました。オーナー・杉澤修一社長のホリプロ時代の同期ということで(ホリプロのお名前出してすみません、いつも応援頂いている感謝も込めて)、ロンドン・オリンピックから帰国されて三日しか経たないのに駆け付け盛り上げて下さいました。

前回お越し下さった川崎麻世さん然り、杉澤社長のお付き合いされる方は本当に気さくで温かい方々が多く印象的です。

ご縁を分けて頂き、また更なる出会いと共に僕は前に進んでいくことができます。

それにしても昨日は踊る愉しみを見出だされた人が多かった気がします。

演奏始まるや一人また一人と踊り出し、昨日はイベント史上最多の方々が自然に踊り愉しんで下さった様子。初めての方もいらっしゃいました。

他県からはもちろん、地元の方も毎回訪れて下さるようになっていて、祐天寺ラテン化計画は着々と進んでいるようです。

次回祐天寺ラテンナイトはお蔭様で9/8(土)に決まりました。

語呂合わせは‘キューバの日’楽しいコラボも考えています。

是非、いらして下さい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chekere | 2012-08-20 00:51 | 日々の徒然 | Trackback | Comments(0)