ラテン・スイーツin博多
2011年 11月 24日
ツアー最終日は福岡、会場がティエンポ・ホールでした。
ティエンポ・ホールはNPO法人ラテン文化センターの所有するレンタル・ホールで、
以前天神にあった頃は何度か伺いましたが大名に移転後今回が初めてでした。
愉しいライブ空間はティエンポ・スタッフの手作り。
その設営過程を見るとライブもいい内容にしたい、という思いが募りました。
スタッフがどなたも音楽を愛し、文化を大事にしています。
リハーサル終えてステージ本番までの間、
食事は併設のレストランカフェ《サンチョ・パンサ》のメニューから頂きました。

エンパナーダ好きなので、エンパナーダを見つけ即オーダー。
ハムとチーズ、それにチキン。
これは主食になる具です。
美味しかった!
演奏後、僕はどうしても気になって別の階にあるサンチョ・パンサへ行きました。
移転前の同店で食べたことのあるスイーツが、
色鮮やかでどうしてももう一度見て見たかったのでした。

打ち上げに使わせてもらえるならゆっくりでしたのですが、残念ながら閉店間際に駆け込みシェフに出してもらいました。
以前と変わらない味。
前回はパウンド・ケーキでしたが今回はチーズ・ケーキ。
それにしてもボリューム満点です。
厨房のシェフJさんへ「Que grande!(《このケーキ》大きいよ!)」と叫ぶと、「Especial!(《君の為に》特別さ!)」とすぐ返してきました。
さすがラティーノ。
サンチョ・パンサはビルの五階にあります、博多へ行かれたら是非一度行ってみて下さい。
SANCHO PANZA/サンチョ パンサ (カフェ・レストラン)
http://www.tiempo.jp/sancho_panza.html
福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 5F
Tel: 092-762-4110
Email: sancho(atmark)tiempo.jp
* (atmark)=> @に書き変えてください。
営業時間
Lunch: 11:30~16:00 (O.S. 15:45)
Tea Time: 16:00~18:00
Dinner: 18:00~23:30 (O.S. 22:45)

これは、天神にある時代に頂いたスイーツ。
カシスのアイスクリームが目に鮮やかで、美味しいです。