流れ星から見る地球
2010年 12月 16日

昨日より雲の多い東京です。
流れ星をご覧になりたい方は落ち着かないのではないかと思います。
どうか雲が切れてうまく見られますように。
僕はいつも空から地上を眺めるのが大好きで、
飛行機に乗るとどんな景色が見えるかワクワクします。
その興味を推し進めれば、宇宙から地球を眺めたらどんなに素敵だろうと思うのです。
地に足を付けて生きるべき日々の生活だからこそ、
形にする日まで夢を見続けて良いのだと信じます。
一人で叶わない夢は、みんなで叶えればいい。
宇宙飛行士・野口聡一さんのつぶやきは、
まさに宇宙から行われていました。
http://twitter.com/#!/Astro_Soichi
彼の撮った地球の写真が最近週刊誌に掲載されていましたが、
非常に美しくて思わず見入ってしまいます。
Nさん教えて下さって有難うございます。
ツイッターでは更に多くの写真を見ることができますのでおこがましくも紹介迄。
衛生を緩やかに流れる(もちろん無くなることはない)星に例えれば、
流れ星から眺めた地球になるのでしょう。
いつか普通の旅行者として宇宙から地球を眺められますように。
写真は、キューバ国内線機内から眺めるカリブ海とキューバ島です。